2021年も12月を残すのみとなりました。本年も色々事があり、世界中が変化しています。
新型コロナウィルスが話題になり始めたのは去年の今くらいの時期でしたかねえ。
思えば年末商戦と年明けからの新店舗開店準備、関東エリアへの新商品の開発と忙殺される毎日でした。
世間はコロナウィルスで大変な状況ですが、市村蒲鉾では新店舗をオープンいたしました。
2020/03/07
3月初旬オープン予定で走っていた、本店ですがどうもオープンがずれ込みそうです。
本当はもうオープンしてたハズなんですが(涙
2020/02/15
令和2年新しい市村蒲鉾の新しい挑戦が始まります!
下関市内から山陰191号線を走り山陰へ・・・。「七曲り」と呼ばれる海岸線の絶景を抜け、川棚温泉、その先は角島、湯谷、長門へと続く吉見の郷の入り口に市村蒲鉾本店がオープンします!
2019/05/02
焼竹輪は、鉄板の下関土産ですよ♪壇ノ浦PA、道の駅ほうほく、しおかぜの里角島、唐戸市場にて
2019/04/18
先日、伊達巻についてお問合せの電話をいただきました。テレビの企画でいろんな蒲鉾をリサーチしているとの事。お問合せは「簀巻き」と「伊達巻き」。
2019/01/28
吉見史伝(昭和60年)より転記
初代 市村清記回顧談
吉見蒲鉾の沿革に付いて私 市村の記憶をたどって、記載して見ることに致します。私の記憶では、吉見の蒲鉾の始まりが、大正10、11年頃であったと