■麦藁簀巻き「黒潮」
少な麦わらで巻いた簀巻きは、人気が高い商品です。
同じ原料を使用しても、板蒲鉾、簀巻き、竹輪では食感が大きく変わってきます。
ストローを使用した簀巻きもありますが、本藁簀巻き黒潮は、今では珍しい昔ながらの本わらで巻いています。
身付け包丁で藁の上に上手に転がし、手作業で一本一本丁寧に形を整えます。
蒸工程は、木枠を使用します。
加熱後は自然冷却でゆっくり水分を飛ばします。
ストローで巻いたものとは水分の抜けが微妙に違う為か、不思議と食感が異なってきます。
地元の人は特にこの麦わら簀巻きの食感を好んでいます。
---わらの上手な外し方---
一度両手で軽くねじると、パラパラと綺麗に外れます